いろんなさつま揚げがありますが、今回はタコとねぎ入りのさつま揚げを試しました!!
エリンギの食感がアクセント♪
このレシピの生い立ち
さつま揚げと大根おろしは良く作るけど、たまには何かを足して見ようかなと思って作って見ました!!
材料
- さつま揚げ 3枚
- エリンギ 大1本
- 大根 3㎝ほど
- バター 10グラム
- ぽん酢 大さじ2
- サラダ油 大さじ1/2
- 塩 少々
作り方
-
1
エリンギは縦半分にして、細切りにします
-
2
さつま揚げは5㎜位の厚さで切ります
-
3
大根はおろして、軽く水気をきります
-
4
フライパンに油をひき、先にエリンギを入れていためて、少ししんなりしたら、さつま揚げも入れます
-
5
塩を振り、さらに炒めてエリンギが艶良くしんなりしたらバターを入れます
-
6
炒めながら、バターが溶けたらぽん酢を半量入れ、ひと混ぜしたら火を止めてお皿に盛り付けます
-
7
最後に大根おろしをのせて、残りのぽん酢を大根おろしの上からかけたら完成♪
コツ・ポイント
バターは最後に入れるのが香りが良いですよ(^^)d