海老マヨを大葉に包んで揚げてみました♪
簡単で美味しい1品ですよ。
このレシピの生い立ち
料理教室の人気レシピの一つ。
海老と紫蘇とエノキだけで作る手軽な1品です♪
材料
- むき海老 100g
- ●酒 小さじ1~2
- ●塩 胡椒 少々
- ●片栗粉 小さじ1/2
- えのき(1cmに切る) (小)1/2袋ほど
- ▲マヨネーズ 大さじ2
- ▲好みで柚子胡椒 小さじ1/3ほど
- 青紫蘇 10枚
- 指定量の水で溶いた天ぷら粉 適量
- レモン 適量
- 小麦粉 片栗粉 揚げ油
作り方
-
1
海老はきれいに洗って水分を拭いて叩き潰して●を加える。えのきに片栗粉2つまみほど(分量外)振り混ぜる。
-
2
紫蘇の内側に小麦粉を振っておく。
-
3
ボールに1と▲を入れて混ぜ合わせる。
-
4
2の紫蘇で3を包む。
-
5
天ぷら液にくぐらせて揚げる。油は具が半分浸かる程度で。
レモンを添えていただきましょう。
-
6
*ワンタンの皮で包んでも美味しいです。
コツ・ポイント
天ぷら粉は表示通りに溶く。