エビふりかけ

化学調味料ゼロのふりかけ。カルシウムたっぷりでおにぎりにもおすすめ。
このレシピの生い立ち
自然食品店で買うエビのふりかけ、美味しくてず~~~~っと買い続けていましたが、高いという事に最近やっと気づき(汗)、おおまかにつくってみました。甘さ、辛さはご家庭で調整してください。

材料

  1. 干しエビ(無着色、小さいもの) 60g
  2. いりごま 20g
  3. 粉末昆布 小さじ1
  4. 鰹節 7g
  5. 海苔 1/2枚
  6. 醤油 大匙5
  7. メープルシロップ 大匙3
  8. 唐辛子 少々…お好みで

作り方

  1. 1

    海苔はキッチンばさみで細かくこまか~く切る。

  2. 2

    干しエビを軽くフライパンでいりつける。

  3. 3

    残りの材料をすべて入れ、かき混ぜながら焦げないように弱火で炒る。

  4. 4

    ある程度水分が飛んできたら、火を消してそのまま冷ます。(しっとりしていても冷めれば割とカリッとなります)

  5. 5

    常温まで冷めてもまだ水分が多すぎる場合は、フライパンを温めるようにもう少し火入れ。

  6. 6

    小瓶や小さ目のタッパーなどに分けて入れ、冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

カリカリを目指すと焦げやすいので、カリしと位で妥協するのも手。お子様には唐辛子抜きで。

Tags:

いりごま / メープルシロップ / 唐辛子 / 干しエビ(無着色、小さいもの) / 海苔 / 粉末昆布 / 醤油 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません