クリームチーズを使った、サンドイッチ用のディップです♪このレシピの生い立ちよく作る基本のディップに飽きてきたので、海老とピクルス、自分の大好きなものを組み合わせてみました♪ピクルスの酸味を生かすために、粒マスタードと、レモン汁を加えて、大成功!!
- エビ 3尾
- 玉ねぎ 4分の1個
- クリームチーズ 60g
- マヨネーズ 大さじ2
- ピクルス(お好みで) 小3本
- 塩 少々
- こしょう 少々
- レモン汁 小さじ1
- 粒マスタード 小さじ1
作り方
-
1
エビは下ごしらえをし、茹でておく。(冷凍モノをつかってもOK!)
-
2
玉ねぎ、ピクルスはみじん切りにし、塩を少々まぶしておく。
-
3
クリームチーズを電子レンジで20秒温め、やわらかくしておく。
-
4
1、2、3を混ぜ合わせマヨネーズ、塩コショウ、レモン汁、粒マスタードを加えて混ぜる。
-
5
パンやバケット、ベーグルに挟んでいただきます☆
コツ・ポイント◎サンドイッチ用のパンをカリカリに焼いたものに、ディップとして付け合わせると、ワインのおつまみにもなります♪◎玉ねぎ、クリームチーズ、マヨネーズで基本のクリームチーズディップになります。お好きな具を入れて作ってみてください。◎マヨネーズ、レモン汁、粒マスタードはお好みで調整してください!