エビと野菜をシンプルに
このレシピの生い立ち
エビと野菜を
シンプルに食べたかった。
材料
- エビ 20尾程
- アスパラ 3本(食べやすい大きさに)
- 絹さや 15枚ほど
- 人参 3分の1(薄切り)
- 玉ねぎ 四分の1(乱切り)
- 長ネギ 半分(斜め切り)
- 生姜 チューブで1センチ程
- 調味料
- 塩 小さじ四分の1
- 水 大さじ2
- 薄口醤油 少々
- 創味シャンタン 少し
- 酒又は紹興酒 大さじ1
- ゴマ油 小さじ2ほど
- 味の素 なくても可、お好みで
- 片栗粉、水、塩 下処理に
作り方
-
1
エビは殻をむき背わたをとる
-
2
ボウルに塩一つまみいれ
もみこみ
さらに片栗粉と水を
大さじ2ほどいれ
もみこみ流水で綺麗に洗う
-
3
キッチンペーパーで
水気をとり
ボウルに入れ片栗粉
水を少し入れ
油でコーティングする -
4
調味料は混ぜておく
-
5
今回は
アスパラ、ニンジン玉ねぎ
絹さやを
いれたけどあいそうならなんでも!
長ネギと生姜は
かならず! -
6
エビは油であげておく
半生でもオッケー -
7
野菜も切れたら
フライパンにサラダ油をいれ
生姜と長ネギをいれ
火にかけ
匂いがしてきたら
野菜をいれる。 -
8
固いものから火をとおし
最後にエビをいれ
少し炒めたら
調味料をいれて
最後にゴマ油を
まわしかけて
完成
コツ・ポイント
覚え書きに
調味料は濃すぎたらしょっぱいので
薄目からのほうが
よい。
エビはきちんと下処理して油であげておく。
調味料は濃すぎたらしょっぱいので
薄目からのほうが
よい。
エビはきちんと下処理して油であげておく。