エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン

エビの香ばしさ、卵の優しい風味が特徴のあっさりシンプル焼ビーフンです。人気レシピ「美味しい焼ビーフン」のアレンジレシピ♪

  1. ケンミン お米100%ビーフン 50g
  2. 1個(50g)
  3. むきエビ 3尾
  4. 野菜
  5. キャベツ 1枚(約45g)
  6. にんじん 1/8本(約20g)
  7. ニラ 1/10わ(約10g)
  8. 白ねぎ 1/4本(約25g)
  9. ☆具材はすべて細切りカット
  10. 調味料A
  11. 粉末中華調味料 小さじ1(約2.5g)
  12. 塩コショウ 少々
  13. 仕上げ
  14. ごま油 大さじ1/2(6g)
  15. 米油
  16. ①下ごしらえ用 大さじ1/2(6g)
  17. ②炒め用 大さじ1(12g)

作り方

  1. 1

    今回使う商品はケンミン「お米100%ビーフン」です。

    • エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン作り方1写真
  2. 2

    野菜は全て細切りに、卵は割ってボウルに溶いておきます。

    • エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン作り方2写真
  3. 3

    ビーフンをお湯がフツフツとなる火加減で4分間ゆがきます。【基本のゆで方参照】

    • エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン作り方3写真
  4. 4

    流水でビーフンを洗いながら十分冷却します。ビーフンを絞ってしっかり水気を切ります。※よく水を絞って下さい

    • エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン作り方4写真
  5. 5

    フライパンに①の米油とビーフンを入れて絡めます。(ここでは火はまだつけません)

    • エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン作り方5写真
  6. 6

    中火でビーフンの表面を焼きます。パチパチ音がしたら静かにひっくり返すことを約1~2分間繰り返します。

  7. 7

    焼き終えたら器に取り出しておきます。

  8. 8

    フライパンに②の米油を熱し、卵を入れ大きくかき混ぜ炒り、一度お皿の上に取り出します。

    • エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン作り方8写真
  9. 9

    同じフライパンにむきエビ、野菜を入れむきエビの色が変わるまで加熱します。

    • エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン作り方9写真
  10. 10

    野菜を炒める際はあまり具材を触らないのが美味しく炒めるコツ。

  11. 11

    ⑦の下ごしらえしたビーフンを入れて、炒めた具材の香ばしさをビーフンに移すように炒め合わせます。

    • エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン作り方11写真
  12. 12

    調味料Aを入れて良く混ぜた後、お皿に取り出しておいた炒り卵をいれ、塩こしょうで味を整えてください。

  13. 13

    フライパンにごま油を流して香り付けし、混ぜ合わせて火を止めます。

    • エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン作り方13写真
  14. 14

    健民ダイニング風福建風焼ビーフンレシピはこちらです。

    • エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン作り方14写真
  15. 15

    お米の風味が香ばしい♪本格ピリ辛ビーフンはこちらです。

    • エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン作り方15写真
  16. 16

    カレービーフンのレシピはこちらです。

    • エビとふんわり卵の香ばし焼ビーフン作り方16写真

コツ・ポイントビーフンをフライパンで焼いてめんの表面の水分を飛ばすだけで、めんのコシが強くなり、お米本来の香りが出ます。野菜はあまり触らず、香ばしい香りが出るまでサッと短時間で炒めてください。

Tags:

ごま油 / にんじん / むきエビ / キャベツ / ケンミンお米ビーフン / ニラ / 下ごしらえ用 / / 塩コショウ / 炒め用 / 白ねぎ / 粉末中華調味料

これらのレシピも気に入るかもしれません