エソの擂り身天玉丼風追い花椒辣醤

しょっぱいたれに、タマネギと卵の甘味そして、花椒辣醤の辛みと香りがたまらん…(笑)

  1. エソの擂り身天 4個
  2. タマネギ 中1個
  3. とき卵 3個分
  4. ※タレ※
  5. みりん 大さじ2
  6. めんつゆ 大さじ2
  7. 日本酒 大さじ2
  8. 砂糖 小さじ2
  9. 本だし顆粒 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    エソの擂り身天をつくる

  2. 2

    タレを煮たたせて、タマネギをいれ、混ぜながら少しタマネギに火をいれる

  3. 3

    1分程したら、上に半分にきった擂り身天をのせ、汁を馴染ませてから

  4. 4

    溶き卵2/3を先に流し入れて、蓋をし

  5. 5

    表面が固まったら、残りのたまごをまわしかけて、辣醤を回しかけて完成です

  6. 6

    上に小ネギでも緑もの飾ればよかったかな?

コツ・ポイントそのままツマミにしても、少量のご飯にならば、四人前になります!

Tags:

とき卵 / みりん / めんつゆ / エソの擂り身天 / タマネギ / 日本酒 / 本だし顆粒 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません