レモングラスとナンプラーでエスニックなお鍋このレシピの生い立ちいつものお鍋に飽きたときに、旅先のタイで食べたタイスキを思い出しアレンジして作りました
- 【だし汁】
- 水 1.5l
- レモングラス 30g
- 黒胡椒の粒 小匙1/2
- 【つけダレ】
- ☆ナンプラー 大匙3〜4
- ☆醤油 大匙4
- ☆オイスターソース 小匙1
- ☆水 大匙4
- ☆みりん 大匙2
- ☆砂糖 大匙2
- ☆ニンニクのすりおろし 小匙2
- ☆鷹の爪(種を抜いて輪切) 大き目1本
- ☆レモングラス 15g
- 白ごま 大匙1
- レモン汁 大匙1
作り方
-
1
【お鍋のダシ汁】
-
2
レモングラスを適当な大きさにハサミで切り、お茶などを入れるバッグと黒胡椒粒を用意する
-
3
バッグの中にレモングラスと黒胡椒粒を入れて封を閉める
-
4
実際にお鍋で使う鍋に、水、バッグ、鶏ガラスープの素を入れる
-
5
蓋を閉めて中火で煮込み、沸騰したら蓋を開けて更に5分煮る
-
6
煮立ったら火を止めて煮ったらバッグを出すこのバッグはつけダレを煮込むときに使うので捨てないでください
-
7
【つけダレ】
-
8
小鍋に☆の材料を全て入れ中火で煮るこの時レモン汁とごまは入れないで(ダシ汁で使ったレモングラスと胡椒も入れます)
-
9
煮立ったらバッグと追加で入れたレモングラスを取り出し、火を止める
-
10
火を止めたら胡麻とレモン汁を入れて、出来上がり
-
11
●具材はお好みですが、私はしゃぶしゃぶ用豚肉、ニラ、お豆腐、きのこ類、もやしを入れています
コツ・ポイント●ナンプラーはメーカーによって、濃さが変わるので調整してください●鷹の爪は辛さをお好みで調整してください。このレシピは辛さ控えめです