鶏肉の丸焼き初挑戦で大成功!簡単で、豪華にみえて、家族にも大好評!余ったら、トルティーヤに挟んで♡
このレシピの生い立ち
とっても美味しい鳥の丸焼きレシピを教えていただいたのでメモと初挑戦でもポイントを追加して分かりやすくしました!
材料
- 鷄 1羽
- 野菜好きなものお好みで 適量
- 調味料
- 塩 大さじ1
- クミン 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- パプリカ 小さじ2
- こしょう 小さじ1
- オレガノ 小さじ1
- ニンニク 4片
- ライム 2個
- オリーブオイル 大さじ3
- チキンストック 500cc
作り方
-
1
ニンニクはみじん切り、ライムは絞っておく
-
2
大きなジップロック袋に全調味料を入れ、揉み混ぜる
-
3
②へチキンを入れて空気を抜いて密閉する
-
4
③を冷蔵庫で半日〜一晩寝かせる
-
5
チキンを冷蔵庫から取り出し、オーブンを218℃(425℉)に余熱
-
6
深みのあるオーブントレー(オーブン使用可能な鍋)に鷄とタレを入れる、鷄は足が上に向くように置く
-
7
※好みでカット野菜などを鷄の腹に詰めたり、周りに置いたりすると付け合わせができます
-
8
鷄のお尻を閉じる時は両端の皮を引っ張り穴を開けて足がクロスする様に穴に足を通す
-
9
余熱したオーブンにチキンを入れ、20分焼き、その後オーブンの温度を190℃(375°F)に落として1時間焼く
-
10
焼けたらもも肉辺りを竹串などで刺して透明な肉汁が出てきたら完成!(肉汁がてでこなかったり、赤い汁が出たらもう少し焼く)
-
11
切り分ける時はももと胴体の境目から切り、胸は真ん中の骨より少し外側そって切り込み、手羽先の部分を切り離す。
コツ・ポイント
調味料とチキンを合わせたら寝かすこと!チキンストックを入れて蒸し焼きにする事!鳥の皮で足を縛るので紐いらず!