スイートチリって買ってもいつも使いきらないので、必要な分だけ作ることにしました。冷めてもいけます。このレシピの生い立ち日清べジフルーツオイルのモニターに当たりました! ので、その特徴を活かすべく揚げ物に使ってみました。
- ☆さつま揚げ☆
- たらのすり身 250g
- 玉ねぎ 1/2個
- パクチー(香菜) 1束
- しょうが ひとかけ
- 片栗粉 大さじ1
- ☆スイートチリ☆
- 酢 1/4カップ
- 水 1/4カップ
- 砂糖 1/2カップ
- 赤とうがらし 1個
- 片栗粉 小さじ1
- (あれば)ナンプラー 小さじ2
作り方
-
1
玉ねぎ、しょうがをみじん切りにする。パクチーは1cm程度に切る。
-
2
1で切った材料と、たらのすり身、片栗粉を混ぜる。
-
3
べジフルーツオイルを鍋の半分ぐらいに入れて中火で温める。
-
4
揚げ油が160度ぐらいになったら、2を適当な大きさに丸め、静かに鍋に落とし入れる。
-
5
赤とうがらしは、5mm程度に切っておく。スイートチリの材料を耐熱容器に混ぜ入れ、電子レンジで1分加熱する。
コツ・ポイントべジフルーツオイルを使いましたが、低温で揚げても油っぽくならずに、おいしくできました!