エコレシピブロッコリー茎のおかか和え

ブロッコリー茎を炒め煮しておかかを絡めました。保存もできます。お弁当のスキマにも便利です♡

材料

  1. ブロッコリーの茎 200g
  2. ❀酒 大1
  3. ❀お湯 50cc位
  4. ✿みりん 大1
  5. ✿砂糖 小2
  6. ✿醤油(薄口がよい) 大1
  7. かつお節 たっぷりと
  8. 炒め用の油 大1

作り方

  1. 1

    ブリッコリーの茎、今回は3株分約200gを使います。

    • エコレシピ♪ブロッコリー茎のおかか和え作り方1写真
  2. 2

    茎を切っていきます。まず枝になっている部分を落とします。

    • エコレシピ♪ブロッコリー茎のおかか和え作り方2写真
  3. 3

    茎部分は斜めに切ります。

    • エコレシピ♪ブロッコリー茎のおかか和え作り方3写真
  4. 4

    それから細目に切ります。斜め切りにすることで固い繊維も均一になります。枝部分も細めに切る。

    • エコレシピ♪ブロッコリー茎のおかか和え作り方4写真
  5. 5

    深めのフライパン又はお鍋に油を熱してブロッコリーを軽く炒めてから❀を加えて煮ます。

    落し蓋をすると早く煮えます。

    • エコレシピ♪ブロッコリー茎のおかか和え作り方5写真
  6. 6

    少し柔らかくなったら✿を上から順に加え、お好みの柔らかさまで煮る。

    仕上げに鰹節をたっぷり振りかける。

    • エコレシピ♪ブロッコリー茎のおかか和え作り方6写真
  7. 7

    鰹節はゴムベラでなじませます。

    箸だと、箸にいっぱいくっついてしまいます。これで完成♬

    • エコレシピ♪ブロッコリー茎のおかか和え作り方7写真
  8. 8

    レンコンのおかか和えも美味しいです♡

    レシピID:19113964

    • エコレシピ♪ブロッコリー茎のおかか和え作り方8写真
  9. 9

    私が使っているのは、はごろも舞という鰹節です。80gたっぷり入り。調味料専用で使います。ふわっとして美味しいです。

    • エコレシピ♪ブロッコリー茎のおかか和え作り方9写真
  10. 10

    おう、りゅうmamaさん初レポ有難う♬家庭菜園の美味しいブロッコリーの茎で作ってくださいました(*´ω`*)

    • エコレシピ♪ブロッコリー茎のおかか和え作り方10写真

コツ・ポイント

茎の切り方がポイントです。まず斜めに切ってから細切りに。あまり細く切り過ぎると荷崩れます。

Tags:

✿みりん / ✿砂糖 / ✿醤油(薄口がよい) / ❀お湯 / ❀酒 / かつお節 / ブロッコリーの茎 / 炒め用の油

これらのレシピも気に入るかもしれません