エコかぶの葉大根の葉の甘辛炒め煮

捨ててしまいがちなかぶや大根の葉を使って、ご飯のススムとっておきの一品を♪冷めても美味しいのでお弁当などに入れても。
このレシピの生い立ち
母もよく作ってくれていた思い出の味。

材料

  1. かぶの葉(大根の葉) 4個分(1本分)
  2. ●砂糖 大1/2
  3. ●みりん 大1/2
  4. ●醤油 大1/2
  5. かつおぶし 1パック(3g)
  6. しらす(あれば。なくてもOK) 大2くらい

作り方

  1. 1

    葉っぱは茎の部分を多く使います。上手の葉の部分はお好みでどうぞ。よく洗って小口切りにする。

  2. 2

    ●を合わせておく。

  3. 3

    鍋に油をしき、よく水気を切った①としらす(あれば)を入れ炒める。

  4. 4

    しんなりしてきたら、●を入れ強火で炒め煮する。

  5. 5

    水分が殆どなくなったらかつおぶしを混ぜてできあがり。

    • エコ♪かぶの葉(大根の葉)の甘辛炒め煮作り方5写真

コツ・ポイント

最後のかつおぶしが水分を吸ってくれて、お出汁の役割も果たしてくれます。

Tags:

●みりん / ●砂糖 / ●醤油 / かつおぶし / かぶの葉(大根の葉) / しらす(あれば。なくてもOK)

これらのレシピも気に入るかもしれません