キムチ作りにハマり、消費のために作ってみました。
このレシピの生い立ち
自家製白菜でキムチを作るのにハマり、
消費の為に作ってみました。
材料
- 豚肉 300g
- ニラ 1束
- もやし 2袋
- 豆腐 2丁
- ネギ 1本
- 白菜キムチ 300g
- 白菜 (中)10枚
- 味噌 大さじ4
- 酒 カップ1
- ウェイパー(中華だし) 30g
- ギョーザ 1パック(12個)
作り方
-
1
鍋に水8カップと酒1カップを入れて火にかけ、味噌とウェイパーを溶かす。
-
2
具材を切って入れていきます。ニラは4センチ位に。
-
3
豆腐は食べやすい大きさに。
-
4
白菜も食べやすい大きさに。
-
5
豚肉も食べやすい大きさに。
-
6
もやしと
-
7
ギョーザはそのまま投入。
-
8
グツグツ煮えてきたらキムチを投入
-
9
斜め切りにしたネギを乗せて完成です!
-
10
自家製キムチはこちらのレシピで作っています。
http://cookpad.com/recipe/1000316
コツ・ポイント
代謝がいいと言われる私は顔から汗が止まらなくなりましたが、妻はキムチ味が足りないとの事でしたので、お好みでキムチ、または市販のキムチの素を足したり調整したほうがいい料理だと思います。