定番の竹輪の磯辺揚げにウインナーをin。コロコロサイズでつまみやすい一品です。衣には胡麻を加えて香ばしく仕上げました。お弁当のおかずやおつまみにもオススメです。
材料
- 竹輪 4本
- ウインナー 4〜6本程度
- 薄力粉 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- 青海苔 小さじ1
- 炒り白ごま 小さじ1
- 水 大さじ2弱
- サラダ油 大さじ1
作り方
-
1
竹輪にウインナーを詰める。(コツ参照) 竹輪よりもウインナーが短い時はウインナーを足してください。
-
2
1.5cm程度の輪切りにする。
-
3
ボウルに薄力粉、片栗粉、青海苔、炒り白ごまを入れて軽く混ぜる。
-
4
水を加えてもったりした衣を作る。
-
5
竹輪ウインナーを入れて衣を絡める。
-
6
フライパンにサラダ油を熱し、⑤を入れて全体がこんがりするまで揚げ焼きにする。(弱めの中火)
-
7
キッチンペーパーで余分な油を切る。
コツ・ポイント
竹輪にウインナーを詰めるときはウインナーをねじるようにしながら少しずつ入れてください。衣の水の量は大さじ1.5よりも少し多めくらいです。衣がサラサラだと竹輪に絡まないので少し固めのもったりした感じになるよう調節してください。