イーストでチーズスコーンバターなし

イーストを使った香り高いスコーンです。層をつくり歯触りよく仕上げました。甘いスコーンに飽きたらコレ。
このレシピの生い立ち
強力粉とベーキングパウダーがなかったのであるもので作りました。
塩は控えめにするならチーズの塩分だけでもできます。
生地の厚さにより、焼く時間を変えます。9分割したものが立方体なら15分ほど。薄ければみじかくします。

材料

  1. 刻んだチーズ 1カップ
  2. 薄力粉 2カップ
  3. 温めたミルク カップ3/4
  4. 小さじ半分
  5. イースト 小さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. たまご 1個

作り方

  1. 1

    チーズをピザ用チーズと同じ大きさに切る。グレーターがあると便利。ピザ用チーズで代用可。

    粉とチーズをボウルに入れ混ぜる。

    • イーストでチーズスコーン バターなし作り方1写真
  2. 2

    ミルクはお風呂くらいの温度に温める。

    イーストと砂糖を加えよく混ぜ5分待つ。卵をほぐしてくわえる。

  3. 3

    1と2を軽くまとめる。

    粉っぽさがなくなったら触らない。

    ボウルを2重にしてお風呂くらいのお湯をはり30分寝かせる。

    • イーストでチーズスコーン バターなし作り方3写真
  4. 4

    折り畳みながら成形する。

    5回ほど半分に折り、伸ばしてまた折るを繰り返す。

    2cm厚さの正方形にし、9分割する。

    • イーストでチーズスコーン バターなし作り方4写真
  5. 5

    オープンを200度に余熱する。

    トレイに間隔を開けて並べた生地を

    中段に入れる。焼き色をみながら12分焼く。

コツ・ポイント

イーストはなるべく新鮮なものを使います。小袋入りのものは長く保存できます。

成形では粉っぽさがなくなったら捏ねないようにします。今回はバターなしですが一般の生地は捏ねすぎると生地が重くなります。

オーブンの余熱はしっかりとしましょう。

Tags:

たまご / イースト / 刻んだチーズ / / 温めたミルク / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません