インドのハルワが大好きで、ハルワの味がするキャロットケーキができたらいいなと思って作りました。
このレシピの生い立ち
ハルワが大好きなのですが、私以外誰も食べないので、キャロットケーキのように焼いてみました。家族には大ウケです。インドの方にはお見せできないなんちゃってレシピです。
材料
- 人参 皮をむいて200g
- 牛乳 適量
- 砂糖(三温糖) 大さじ2
- カルダモン 3つ(中の身を出す)
- レーズン 大さじ2(お好みで増やしてください)
- バター(マーガリンもしくはサラダ油) 40g
- 小麦粉(薄力粉) 120g
- アーモンドパウダー 大さじ2
- ベーキングパウダー 小さじ2
- 卵(M) 2
- スライスアーモンド 適量
- 砂糖(三温糖) 60g
作り方
-
1
人参はスライサーで細切りに。
-
2
鍋に人参をいれて牛乳を人参がひたひたになるくらい注ぐ。カルダモンと砂糖大さじ2杯とレーズンを加えて煮る。
-
3
牛乳がなくなるまでひたすら煮る。
-
4
ボールに温室で柔らかくしておいたバターをいれ、泡立て器で攪拌する。砂糖を投入してさらに攪拌。
-
5
卵を少しずつ加える。分離しないようにすこしづつ。
-
6
3の人参を投入。よく混ぜる。
-
7
小麦粉とアーモンドパウダーとベーキングパウダーを合わせてよく混ぜてから、6に加えさっくり混ぜる。
-
8
型に入れて、スライスアーモンドを散らす。
-
9
180度のオーブンで35分くらい焼く。焼き始めてから10分経った頃に縦にナイフで切れ込みを入れると綺麗な仕上がりに。
コツ・ポイント
焦げそうになったらアルミフォイルを上においてください。焼き上がりは竹串を刺して確認してください。
シナモンが好きな方は人参を煮るときに少量入れると美味しいと思います。(私はあまり好きではないので入れていません)
シナモンが好きな方は人参を煮るときに少量入れると美味しいと思います。(私はあまり好きではないので入れていません)