インドのほうれん草カレーサーグパニール

おうちで基本的なスパイスだけで出来る、本格インドカレー
このレシピの生い立ち
インド料理屋さんのインド人ウェイターに作り方を聞きました。

材料

  1. ほうれん草 2〜3束
  2. にんにく(かなり細かいみじん切り 2片
  3. 鷹の爪 2〜3本
  4. クミンシード 小さじ1/2〜1
  5. ターメリック 小さじ1/2
  6. チリパウダー 小さじ1/4
  7. 適宜
  8. 生姜(太めの千切り) お好みで
  9. 100ml
  10. ヨーグルト(お好みで) 大さじ1
  11. パニール(手作りチーズ)用牛乳 1パック
  12. ポッカのレモン汁 牛乳が固まるまで

作り方

  1. 1

    大きな鍋にお湯を沸かし、火を止めたらほうれん草を全部入れて数分間待つ。

  2. 2

    ほうれん草がしなっとしたら、お湯を捨ててほうれん草を氷水に数分間漬ける。(綺麗な緑色を保つため)

  3. 3

    ほうれん草をミキサーでペースト状にする。

    • インドのほうれん草カレー☆サーグパニール作り方3写真
  4. 4

    フライパンに油を熱し、焦がさない様に気をつけてクミンシードを炒めて香りを出す。

  5. 5

    可能な限り細かいにんにくのみじん切りと、タネを取り出した鷹の爪を丸ごと入れて、「黄金色」になるまで中〜弱火で炒める。

  6. 6

    ペースト状のほうれん草投入し、塩、ターメリック、チリパウダーを加えて数分間炒めた後、水を入れる。

  7. 7

    蓋をして弱火で約10分、表面に油(水?)が浮いて来るまでそのままにする。時間は調節してください。

  8. 8

    生姜は火を止める10分前ぐらいに入れる。

  9. 9

    味をマイルドにしたい場合は、火を止めた直後にヨーグルトを入れる。固まり易いので、すぐによくかき混ぜる。

  10. 10

    ☆ここからはパニール(チーズ)の作り方

    まず、牛乳を沸騰させる。

  11. 11

    沸騰した牛乳が分離してくるまで、常にかき混ぜながら少しずつレモン汁を入れる。

  12. 12

    完全に分離したら、チーズクロス(濾し袋)で濾す。火傷に気をつけながら、牛乳の液体の部分を絞る。

  13. 13

    濾し袋に残った牛乳の脂肪分に漬物石を乗せ、一晩おく。固まったら完成。

    • インドのほうれん草カレー☆サーグパニール作り方13写真
  14. 14

    完成したパニールをサイコロ状に切って、油をしかずにフライパンで数分間炒める。少し茶色くなったらok.

  15. 15

    作っておいたサーグ(ほうれん草カレー)に炒めたパニールを入れて、再び火を通して温めたら出来上がり。

コツ・ポイント

パニールを作るのは一晩かかるので、水切りした木綿豆腐を代用してもok。カレーは冷蔵庫で一晩寝かせると、スパイスが混ざり合ってより美味しくなるそうです。

Tags:

にんにく(かなり細かいみじん切り / ほうれん草 / クミンシード / ターメリック / チリパウダー / パニール(手作りチーズ)用牛乳 / ポッカのレモン汁 / ヨーグルト(お好みで) / / / 生姜(太めの千切り) / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません