何かあと一品のお助けメニュー♪シンプルでインゲンの大量消費!斜め薄切りにして炒めるので時短ですお弁当にもどうぞ♪このレシピの生い立ち子どもの頃から母が作ってくれた思い出の味、結婚してからもインゲンが店頭に並ぶと作ります♪ごま和えもおいしいけど、この薄切り炒めも無性に食べたくなる母の味です
- インゲン 1袋
- 油 大さじ1
- 塩こしょう 各少々
作り方
-
1
いんげんを洗い、斜めの薄切りにする
-
2
フライパンを熱して油を入れ、薄切りにしたインゲンを炒める
-
3
インゲンの色が鮮やかになって、インゲンがしんなりしたら塩こしょうで味付けして完成♪
-
4
インゲンを洗って、刻んで、炒めてと、10分もあれば完成しちゃいます♪水気が出にくいから、お弁当のおかずにも最適です
コツ・ポイント面倒でも1本ずつ薄切りにすると、切った厚みが揃い、火の通りも早いです筋張ったインゲンでも、斜め薄切りにするので筋が気にならなくなります