材料2つだけの5分以内レシピ 。冷えた白ワインにも合う お弁当の彩りにもなります
このレシピの生い立ち
いつもそのまま食べるだけのアーモンドの使い道を考えて…
材料
- インゲン 1袋(12~3本)
- 素焼きアーモンド ひとつかみ(25粒くらい)
- 塩 適宜
- 黒胡椒 できればミル挽き
作り方
-
1
インゲンの両端を落として3等分にする。(お弁当用でなければ両端を落とすだけでOK)
-
2
素焼きアーモンドを刻む。これも3等分
-
3
フライパンでオリーブ油を温め、インゲンを炒める。
-
4
全体的に色が変わったら、刻んだアーモンドを投入し、塩と粗挽き胡椒で味を整える。お好みのハーブソルトをお使い下さい
-
5
完成☆
あまり火を入れすぎると、アーモンドが焦げて苦くなるので注意
コツ・ポイント
アーモンドの皮が焦げやすいのでそこだけ注意です。
長いまま炒めると立派な一品料理に見えます。
長いまま炒めると立派な一品料理に見えます。