旬の少し大きめのイワシ!青じそ&梅干しをクルクルっと巻いて!イワシはふっくら、青じそ&梅干しで間違いないです。
このレシピの生い立ち
少し大きめのイワシを入手したので、メインにしたいと冷蔵庫にあった青じそ&梅で揚げてみました。完食でした!
材料
- いわし(大) 4尾
- 梅干し 2個(梅肉30g)
- 青じそ 8枚
- てんぷら粉 30g
- 水 50cc
- 揚げ油 適量
作り方
-
1
イワシを手開きし、背の部分で半分にカットし、背びれも切り落とす。(8切れの状態にする)
-
2
まな板に鰯を並べ(皮側が下)、青じそを1枚ずつ置き、その上に梅干しをのせる。
-
3
クルッと巻き、爪楊枝でとめる。
-
4
揚げ油を170度に熱し、衣(天ぷら粉+水)をつけて揚げ(2分程度)、アミの上で油を切る。
コツ・ポイント
梅干しは多めかなと思うぐらいでちょうど良いです。もちろん、揚げたてがオススメです。