山椒の風味とコショウの辛味が効いて、酒のアテにもってこいです!!このレシピの生い立ち香草パン粉作るのが面倒で。。。次回制作時、写真付きでアップします!!
- イワシ 12尾
- 塩 適量
- 粉山椒 適量
- 黒胡椒(今回はテーブルコショウ使用) 適量
- マヨネーズ 適量
- パン粉&パセリ 適量
作り方
-
1
イワシを開く頭を右にし、エラ蓋に親指を入れて腹の方に引き裂く。中骨に沿って親指で両面開いていく。開いたら中骨を取る。
-
2
塩を適量、身側にチョンチョンと乗せて 粉山椒 黒胡椒を満遍なく振りかける。マヨネーズをお好みで、チョット乗せる。
-
3
パセリを混ぜたパン粉をイワシに付けて、オリーブオイルを熱したフライパンへ。 弱火でじっくり綺麗なきつね色になるまで焼く。
-
4
彩りはミニトマトやアスパラを素焼きしたり茹でたものを添えました。写真撮るのを忘れ完成したものしかないですm(_ _)m
コツ・ポイント超弱火でじーっくり、こんがり焼くと小骨もカリカリで食べやすいです!!!!フライじゃないのでヘルシーです。