イワシのねぎ梅しょうが煮

6月になって、イワシの旬到来!このレシピの生い立ち鮮魚コーナーから“おすすめ!”みたいなアナウンスが聞こえてきて、つい買っちゃったイワシを少しは保存しやすい煮魚にしてみました。

  1. 真イワシ 4尾
  2. ★日本酒 50cc
  3. ★みりん 50cc
  4. ★醤油 20cc
  5. ★“生七味”(薬味味噌) 5g
  6. 梅干し 3個
  7. 長ねぎ 50g
  8. しょうが 20g

作り方

  1. 1

    【画像なし】イワシの頭を落とし、指ではらわたを掻き出します。血汚れを流水で洗います。

  2. 2

    鍋にクッキングシートを敷いて、イワシを並べ、★を合わせた調味液と梅肉、長ねぎの千切り、刻んだしょうがを散りばめます。

    • イワシのねぎ梅しょうが煮。作り方2写真
  3. 3

    こんな感じで蒸し焼きにします。中弱火で10分ほど加熱したら、イワシを返してさらに10分。

    • イワシのねぎ梅しょうが煮。作り方3写真
  4. 4

    時間は目安です。煮汁が煮詰まった感じになったら、出来上がりです♪

    • イワシのねぎ梅しょうが煮。作り方4写真

コツ・ポイント魚臭さを少しでも減らすために、長ねぎ・しょうが・梅肉を使って煮ます。

Tags:

しょうが / みりん / 日本酒 / 梅干し / 生七味 / 真イワシ / 醤油 / 長ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません