ちらし寿司も良いけど、こっちも!ケーキみたいにキレイに飾ってね♪このレシピの生い立ちお刺身や、お寿司が大好きな家族のために♪
- ご飯 4合
- 寿司酢 適量
- 大葉 1パック
- 錦糸卵 適量
- 好きなお刺身 好きなだけ
- きぬさや、きゅうり 好きなだけ
作り方
-
1
押し寿司にするため、ケーキの形を使います。
-
2
ご飯に寿司酢を混ぜてあら熱を取る。
-
3
ケーキの形の半分まで酢飯を詰める。
-
4
間に好きな具(今回はきゅうり、ハム、マヨネーズ)をまんべんなく並べる。更にご飯を詰める。
-
5
ケーキの形にお皿を乗せて、ひっくり返してご飯を形から抜く。
-
6
刻んだ大葉、錦糸卵を全体に乗せ、彩りよくお刺身を並べる。
-
7
仕上げにいくらや、刻んだきぬさやを散らして完成♪
コツ・ポイントしっかりケーキの形にご飯を詰めて下さい!