イナダの竜田揚げ

醤油の香ばしさが、白いご飯に合います。生姜の香りもするので、飽きないで食べれちゃいます。1日寝かせて旨さ倍増(^^♪
このレシピの生い立ち
刺し身の残りです。以前にかおつを竜田揚げしたのがきっかけで、今回はイナダで作りました!揚げたて、とても美味しかったです(^^♪こっそり、熱々のご飯で3切れほど味見しちゃいました(笑)

材料

  1. イナダ(刺し身の残り) 13切れ
  2. しょうゆ 大さじ2
  3. すりおろし生姜 大さじ1
  4. 片栗粉 大さじ2~3
  5. 多め

作り方

  1. 1

    夕飯の残りの刺し身のイナダ

    13切れを袋に入れ、しゅうゆ 大さじ2

    すりおろし生姜 大さじ1をもんで冷蔵庫で

    1日寝かす

    • イナダの竜田揚げ作り方1写真
  2. 2

    片栗粉をまぶす。

    • イナダの竜田揚げ作り方2写真
  3. 3

    フライパンに

    油多め

    熱しておきます。中火

    • イナダの竜田揚げ作り方3写真
  4. 4

    片栗粉をまぶしたイナダを

    投入。

    • イナダの竜田揚げ作り方4写真
  5. 5

    カラッとあがるまで

    両面焼きする。

    菜箸でたまに裏返す。

    • イナダの竜田揚げ作り方5写真
  6. 6

    カラッと揚がってきたのを

    次々とキッチンペーパータオルに

    ならべて、油をきる。

    • イナダの竜田揚げ作り方6写真
  7. 7

    お皿に、クッキングシートを敷いて

    盛り付けて完成です。

    • イナダの竜田揚げ作り方7写真

コツ・ポイント

簡単なので、特にないですが、1日置いたので

しょっぱいかな?っと思ったのですが、脂がのっていたので、ちょうど良かったです!あまりの刺し身は、竜田揚げが、美味しいです(^^♪

Tags:

しょうゆ / すりおろし生姜 / イナダ(刺し身の残り) / / 片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません