イナダの柚庵焼き

塩焼きばかりじゃ飽きるよね〜
このレシピの生い立ち
むか〜し昔に教わった。

材料

  1. イナダ 1本
  2. 柚庵地 / 醤油:酒:味醂 2カップ
  3. 柚庵地 / 柚子 1〜2個
  4. 焼きだれ / 醤油 1カップ
  5. 焼きだれ / 酒 1/2カップ
  6. 焼きだれ / 味醂 1/2カップ
  7. 焼きだれ / 砂糖 大さじ3
  8. 焼きだれ / 柚子 1/2個
  9. 焼きだれ / 水飴 大さじ1

作り方

  1. 1

    イナダを釣りに行く

    • イナダの柚庵焼き作り方1写真
  2. 2

    そこそこ釣れた!

    • イナダの柚庵焼き作り方2写真
  3. 3

    イナダを捌く!

    • イナダの柚庵焼き作り方3写真
  4. 4

    骨を抜いて切り身にして両面軽く塩を振る!

    • イナダの柚庵焼き作り方4写真
  5. 5

    2〜3時間置いたら水気を拭き取り柚庵地に漬ける。時間は適当w2時間〜(写真はカボス。オススメしませんw)

    • イナダの柚庵焼き作り方5写真
  6. 6

    焼きダレを塗りながら焼き上げたら完成

    • イナダの柚庵焼き作り方6写真
  7. 7

    焼きだれは鍋に入れて火にかけて1〜2割煮詰める

    • イナダの柚庵焼き作り方7写真

コツ・ポイント

柚子がなかったのでカボスで漬けましたが絶対に真似しないで下さい!(笑)酸っぱいです…今回は酸っぱさをカバーする為に焼きだれの柚子量を増やしてカボスを殺しました(笑)

Tags:

イナダ / 柚庵地 / 柚子 / 柚庵地 / 醤油:酒:味醂 / 焼きだれ / 味醂 / 焼きだれ / 柚子 / 焼きだれ / 水飴 / 焼きだれ / 砂糖 / 焼きだれ / 酒 / 焼きだれ / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません