イタリア風春巻

超簡単!誰でも美味しくできる、オサレ春巻
このレシピの生い立ち
友達の家に遊びに行った時にごちそうしてもらい、あまりにも美味しかったのでレシピを教えてもらいました☆
みんな大好きレシピです!

材料

  1. プチトマト 12〜14個
  2. 春巻きの皮 8枚
  3. 生バジル 適量
  4. ナチュラルチーズ(とろけるタイプ) 適量
  5. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    プチトマトは縦半分に、バジルは大きな葉は3枚くらいに切っておきます。

  2. 2

    プチトマトから水分がでるため、春巻の皮は2枚を1枚分として使います(2枚重ね)

  3. 3

    春巻の皮の上にバジル、プチトマト3〜4つ、チーズを重ねて中身がでないように包みます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを温め、春巻きを包み終わりが下になるように焼きます。

  5. 5

    キツネ色になったら、ひっくり返し、もう片面も焼きます。

    両面、ほどよいキツネ色になったらお皿にとります。

コツ・ポイント

焦げ目がつきにくい場合は少しオイルを足してください。春巻の皮を2枚重ねることで、頑丈になり、中身がとびだすのを防ぐとともに、皮に厚みがでて、少しもちっとした食感になります。

Tags:

オリーブオイル / ナチュラルチーズ(とろけるタイプ) / プチトマト / 春巻きの皮 / 生バジル

これらのレシピも気に入るかもしれません