このレシピを知っていれば、外食でリゾットを食べなくなるかも?!
このレシピの生い立ち
イタリアに在住していた元同僚が、イタリア人シェフから伝授されたリゾットレシピです。
材料
- 米(洗わない) 1.5合
- 玉ねぎ 1個
- ベーコン 100g
- パプリカ 大 0.5個(お好みで1個でも)
- ズッキーニ 0.5個
- コンソメ 1個(小さめなら1.5~2個)
- 水 900cc~1000cc
- 塩・コショウ 適量
- オリーブオイル 大さじ1.5杯
作り方
-
1
玉ねぎ・パプリカ・ズッキーニは、大き目のみじん切りにする。(大きさをある程度揃えるとgood♪)
-
2
切れてないベーコンの場合は、写真の大きさぐらいに切る。
-
3
1の玉ねぎと2のベーコン、オリーブオイルをフライパンに入れた後、強めの中火にする。
-
4
3の動作が終わり次第、もう1つのコンロで水を沸かし、コンソメを入れ、ブイヨンを用意する。(常に沸騰した状態しておく。)
-
5
4の動作をパッパッとすまし、3のフライパンを焦がさないように炒め、玉ねぎが透き通ってきたら、他の野菜を入れる。
-
6
ある程度野菜を炒めたら、軽く塩・コショウする。その後、米を入れて、混ぜ混ぜする。
-
7
全体がある程度混ざったら、4の常に沸騰させているブイヨンをお玉1杯~1.5杯、6のフライパンに入れ、混ぜ混ぜ。
-
8
焦げないように、常に混ぜ混ぜし、水分がなくなって来たら、またお玉1~1.5杯のブイヨンを入れ、混ぜ、弱めの中火にする。
-
9
8の動作をブイヨンが無くなるまで繰り返し出来上がり。*ブイヨンが少なくなって来たら、味見をしてお米の硬さを見て下さね!
-
10
☆アルデンテがお勧めです。
☆また最後に味見をし、再度塩・コショウで味を調えて下さい。
-
11
☆もし~もブイヨンが足りなくなってしまったら、鍋に水を入れ、沸騰したものをリゾットに加えて下さい。
コツ・ポイント
このリゾットは、玉ねぎ・ベーコンさえあれば、どんなお野菜でもokです。(水分少なめの野菜で、アスパラやブロッコリー、マッシュルームetc・・・)コツは、常に混ぜ混ぜし、焦がさないようにする事と、ブイヨンを常に沸騰させておく事です。