イタリアンパセリのしら和え

自宅で鉢植え栽培中のイタリアンパセリが生え揃ったので収穫。木綿豆腐と合わせ、まさにイタリアンなしら和えにしました。
このレシピの生い立ち
イタリアンパセリは、ひとりゴハンでは使いきれないくらい生えてきます。しかも、ほぼ放置のまま2シーズン収穫できます。今回は、大量消費のためのレシピでした。乾燥トマトの旨味と塩味が味の決め手。地中海フーズの製品です。

材料

  1. イタリアンパセリ 10本
  2. 小分け木綿豆腐 1パック(135g)
  3. 乾燥トマト 1枚
  4. 白ワイン 大さじ1
  5. ニンニク ひとかけ
  6. クルミ ふたかけ
  7. 粉チーズ 大さじ1
  8. オリーブ油 小さじ1
  9. マジックソルト(調味塩) 少々

作り方

  1. 1

    イタリアンパセリは太めの茎を除きみじん切り。豆腐は水気をシッカリ除く。乾燥トマトは粗みじんに切り白ワインに浸しておく。

    • イタリアンパセリのしら和え作り方1写真
  2. 2

    すり鉢にみじん切りにしたイタリアンパセリを入れる。すりこぎでグルグル混ぜペースト状にする。

    • イタリアンパセリのしら和え作り方2写真
  3. 3

    2にみじん切りにしたニンニクとクルミを入れる。つぶしながらグルグル混ぜる。

    • イタリアンパセリのしら和え作り方3写真
  4. 4

    3に粉チーズを加える。ひたすらグルグル混ぜる。

    • イタリアンパセリのしら和え作り方4写真
  5. 5

    2からグルグル混ぜること10分くらいでペースト状になる。

    • イタリアンパセリのしら和え作り方5写真
  6. 6

    ボウルに豆腐を入れる。砕きながら滑らかになるまで混ぜる。5を合わせる。

    • イタリアンパセリのしら和え作り方6写真
  7. 7

    6に白ワインと浸した乾燥トマトを入れて混ぜる。

    • イタリアンパセリのしら和え作り方7写真
  8. 8

    7にマジックソルトを振りオリーブオイルを垂らして混ぜる。

    • イタリアンパセリのしら和え作り方8写真
  9. 9

    8をラップで覆い冷蔵庫に30分くらい置き味を馴染ませる。

    • イタリアンパセリのしら和え作り方9写真
  10. 10

    9を皿に移し彩にイタリアンパセリを添えればできあがり。

    • イタリアンパセリのしら和え作り方10写真
  11. 11

    おかずとして食べるだけではなくクラッカーやトーストしたパンに合わせてもウマシ!

    • イタリアンパセリのしら和え作り方11写真

コツ・ポイント

1では、豆腐をぺーパーで包むことを繰り返して水気を除きます。イタリアンパセリは、なるべく細かく刻んでください。2から9の手順はミキサーを使えば一瞬で終わります。でも、手作業というのも楽しいものですよ。5は、ジェノベーゼソースにもなります。

Tags:

イタリアンパセリ / オリーブ油 / クルミ / ニンニク / マジックソルト(調味塩) / 乾燥トマト / 小分け木綿豆腐 / 白ワイン / 粉チーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません