イサザの佃煮

かめばかむほどイサザの旨さが口の中に広がります。ご飯のお供にピッタリ!
このレシピの生い立ち
調理・レシピ監修: 小島朝子 先生   
撮影協力: 滋賀県農政水産部水産課

材料

  1. イサザ 250g
  2. 土しょうが 10g
  3. 砂糖 35g (60ml)
  4. 濃口しょうゆ カップ1/4
  5. 40ml
  6. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    イサザは洗って水切りしておき、しょうがは千切りにします。

    • イサザの佃煮作り方1写真
  2. 2

    鍋に砂糖・しょうゆ・酒を入れて沸騰させ、できるだけ沸騰を止めないように、イサザをパラパラと入れます。

    • イサザの佃煮作り方2写真
  3. 3

    はじめは強火で、全体が再度沸騰したら、沸騰が続く程度の火加減にして15分ほど煮ていきます。

  4. 4

    途中でイサザがしまってきたら、しょうがを入れます。

    • イサザの佃煮作り方4写真
  5. 5

    煮汁が少なくなってきたら、みりんを入れて鍋返し。フタはしないで、煮汁が全体にからめられるようになるまで煮たらできあがり!

    • イサザの佃煮作り方5写真
  6. 6

    熱いうちに器に移して下さい。

コツ・ポイント

琵琶湖の希少な固有種・イサザは、冬~春に獲れます。くせがなく旨みが強い、とても美味しい湖魚です。

Tags:

みりん / イサザ / 土しょうが / 濃口しょうゆ / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません