イサキの中華味煮付け红烧鱼

白身のイサキが中華味煮つけにも美味しかったです!
このレシピの生い立ち
頂いたイサキを中華味で食べました

材料

  1. イサキ(40cm) 1匹
  2. 小さじ1/2
  3. 胡椒粉 少々
  4. 小麦粉と片栗粉(1:1) 適量
  5. オイル 適量
  6. ニンニクみじん切り 4粒
  7. 生姜みじん切り 適量
  8. 料理酒 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. お酢 大さじ1
  11. 濃口醤油 大さじ1
  12. 五香粉 小さじ1/2
  13. 100cc
  14. 青ネギ飾り用 少々

作り方

  1. 1

    魚を二枚おろして食べやすく切り、塩と胡椒粉を両面つけ、小麦粉と片栗粉でころもをつけ、オイルで両面を焼き、余分な油をとり

    • イサキの中華味煮付け…红烧鱼作り方1写真
  2. 2

    全部の調味料と水を入れて、蓋をし、弱中火で煮る、蒸気が出たら4分間煮る

    • イサキの中華味煮付け…红烧鱼作り方2写真
  3. 3

    青ネギを飾る

    • イサキの中華味煮付け…红烧鱼作り方3写真

コツ・ポイント

火を通りやすくために、2枚おろしをした

Tags:

お酢 / イサキ(40cm) / オイル / ニンニクみじん切り / 五香粉 / / 小麦粉と片栗粉(1:1) / 料理酒 / / 濃口醤油 / 生姜(みじん切り) / 砂糖 / 胡椒粉 / 青ネギ(飾り用)

これらのレシピも気に入るかもしれません