新鮮なイカ下足と蒟蒻でピリ辛に♡おかずにも酒の肴にも重宝、冷めても美味しいです。このレシピの生い立ち刺身用のイカを買ったので下足と蒟蒻でもう一品にと作りました。
- 蒟蒻 250g
- イカ下足(あればもう少し追加OK) 120g
- 水 250cc
- ◯だしの素 小さじ1
- ◯醤油 大さじ1.1/2
- ◯砂糖 大さじ1
- ◯酒 大さじ1
- 鷹の爪 1/2〜1本
- ごま油 小さじ1
作り方
-
1
イカ2杯用のイカ下足を用意②これはお刺身にしました。
-
2
下足・蒟蒻を用意します。
-
3
細く切り込みを入れます。裏・表
-
4
手で食べやすい大きさにちぎります。イカも食べやすい大きさにカットして下さい。
-
5
茹でる用の蒟蒻なら1度茹でておきます茹で汁は捨てます。
-
6
鍋に水を入れ沸騰したら◯を入れ味付けします。
-
7
だし汁が少なくなって来たら下足を入れ煮ますここで鷹の爪をカットしたものを入れます。
-
8
アルミホイルを落とし中火で汁気が無くなるまで煮詰めます。焦げないように(水分は少ないので)
-
9
煮詰まったらごま油を入れさらに汁気が無くなるまで煮詰めます。
-
10
これくらいになったら終わりです。
-
11
蓋をして残りの汁気を吸わす。炊き終わったら直ぐに器に盛っても大丈夫です
-
12
この画像は下足じゃなく柔らかい胴体部分で煮た場合です。
コツ・ポイント蒟蒻に切り込みと手でちぎる事で短時間で味しみます。鷹の爪は家族には1/2がいいと言われたのですが辛いのが好きな方は1本でも可私の家では1/2が丁度です。