イカシソきゅうり巻き

浜のかあちゃん直伝!!
海苔を使わずにイカと大葉をダイレクトに味わう巻き寿司です^^
このレシピの生い立ち
明石浦ではイカも活けでセリにかけられます。
活け締めされたばかりのハリイカは程よい甘みと適度な歯応えがやみつきになります。
身を少し柔らかくしてから食べたい場合は一度冷凍します。
浜でも新鮮なイカを一度冷凍してから使う人もいます。

材料

  1. ハリイカ(短冊切り) 1/4杯
  2. きゅうり(千切り) 1/4本分
  3. 酢飯 適量
  4. 大葉(みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    酢飯には大葉を混ぜ込んでおく。

    巻き簾にラップを敷きごはんをのせ、イカ、きゅうりをのせて巻く。

  2. 2

    押し固めてしばらく置いた後、巻き簾、ラップを取り、包丁を濡らして切りつけ皿に盛る。

コツ・ポイント

イカは皮を剥いてから短冊切りにします。

Tags:

きゅうり(千切り) / ハリイカ(短冊切り) / 大葉(みじん切り) / 酢飯

これらのレシピも気に入るかもしれません