イカと大根de次の日もやわらかみぞれ煮

あたため直してもやわらかい!冷やしてもかたくない!本当なんだって~☆もう大根おろさずにはいられないよ!

  1. いか(下処理済み) 2~3はい
  2. 大根(小さいなら1本) 1/2本
  3. ■めんつゆ(3倍濃縮) 150cc
  4. ■水 450cc
  5. ■砂糖 大さじ1
  6. ■だしの素 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    イカを下処理します。ID : 18285430

  2. 2

    胴は1センチ幅位の輪切りに、ゲソは2~3本位になるかんじでブツッと切ってください。今回はイカが小さいので1.5cm幅位

  3. 3

    大根をおろします。できれば、鬼おろし(荒いヤツ)でお願いします。なければ、普通のでいいです。

  4. 4

    ■を鍋に入れて沸騰させます。

  5. 5

    鍋に大根おろしを汁ごと どさっと入れ、すぐに、イカを どばっと入れます。大根が生の状態のうちにイカを入れてください。

  6. 6

    菜箸でイカをばらしながら、大根おろしの中に沈めます。沸騰するまで強火のままです。

  7. 7

    沸騰したら中火にして、あくをすくいます。沸騰してから2~3分かな?イカの色が全体に白に変わるまで煮ます。

  8. 8

    煮あがりました。この段階で大根が煮えてなくてもOK!冷めるまで蓋をして待ちます。余熱で大根は煮えます。

  9. 9

    冷める時に味がしみるので、必ず一度冷まして下さい。

  10. 10

    器に盛って完成♡

    夏場、冷やして食べてもおいしいですよ♪

  11. 11

    「鬼おろし」は茨城の筑波山のお土産屋さんで購入♡手作りでおろす所が竹でできています。

  12. 12

    13.5.3「次の日」の人気検索でトップ10入りしました♡感謝♪

  13. 13

    14.3.5「イカ」のカテゴリに掲載されました。

  14. 14

    14.3.6「大根」のカテゴリに掲載されました。

  15. 15

    14.11.16 話題のレシピになりました。ありがとうございます♡

コツ・ポイント大根おろしは、鬼おろしがうまいです♪なければ、ふつうのでOK!その場合おろし汁が増えるので、その分の水の量を減らしてみて。5.で大根おろし入れたら、すぐにイカ入れてね!ここが1番大事です★先にイカ入れちゃダメだよ~ぉ

Tags:

いか / だしの素 / めんつゆ倍濃縮 / 大根 / / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません