ボイルしたヒイカがよくスーパーで売られてます。(もしかして関西だけ?)それを使ったスパゲティです。
このレシピの生い立ち
トマト(平肝)とイカ・ほうれん草(補血滋陰)の組み合わせで、ストレスでイライラしやすい春にお薦めのスパゲティです。
材料
- ヒイカ(ボイル済み市販品) 100g
- ほうれん草 100g
- トマトの水煮缶 100g
- スパゲティ 160g
- パセリのみじん切り 適量
- ◎オリーブ油 適量
- ◎ニンニク 1片
- ◎赤唐辛子 1本
作り方
-
1
① 鍋に2リットルの湯・塩20gを入れてスパゲティを表示時間より1分ほど短く茹でる。
-
2
ニンニクは粗みじん切り。
赤唐辛子1本は2つにちぎって種を出す。 -
3
ヒイカは頭と胴体を外して、中の骨を抜き、適当な大きさに切る。
-
4
フライパンに◎を入れて火を付け、弱火で香りと辛味を油に付ける。
-
5
ヒイカ→ほうれん草→トマト→スパゲティ→ゆで汁で水分調整→味見の順で仕上げる。
-
6
器に盛りつけてパセリと散らす。
コツ・ポイント
① スパゲティを表示時間よりも1~2分短めに茹でる。
② 茹でる時に入れる塩をケチってはいけない。
③ 手早く仕上げる。
④ すぐに食べる。
② 茹でる時に入れる塩をケチってはいけない。
③ 手早く仕上げる。
④ すぐに食べる。