パンプキン&スイートポテトのどっしりとしたパイです。冷凍シートで簡単☆甘さ控えめです
このレシピの生い立ち
娘の大スキなかぼちゃとさつまいもを使ってハロウィン用にパイを作りました!
娘の大スキなアンパンマンにしてみました☆
材料
- かぼちゃ 1/8
- さつまいも 中1本
- 冷凍パイシート(解凍したもの) 2枚
- 牛乳 大2
- 卵 1個
- バター 10g
- シナモンシュガー 小2~3
- メープルシロップ(はちみつでもok) 大1
作り方
-
1
かぼちゃとさつまいもを皮をむきカットしてレンジで5分
(串が通るくらい) -
2
卵を卵黄と卵白に分けます
卵黄を混ぜ、少しだけ残してあとは卵白のお皿に戻します
少しの卵黄は冷蔵庫へ -
3
1のかぼちゃとさつまいもをボールへ移しマッシュします。
全て潰さずに半分程度潰れてる位でもOKです(お好みで☆) -
4
3に牛乳、バター、シナモンシュガー、メープルシロップ、2で分けた卵白入りの卵を入れて混ぜます
冷蔵庫へ -
5
解凍しておいた2枚のパイシートを正方形になるように伸ばします
縦方向に二倍程度 -
6
伸ばしたパイシートを円にカットします
その際に1cmほどサイズ違いでカットしてください
オーブンの予熱開始 -
7
小さい方のシートにカットした際に余った生地を利用してアンパンマンの顔を作ります
2の残りの卵黄をつけるとくっつきます -
8
大きいほうの生地に4を乗せます
その上に7のアンパンマンの顔シートを乗せます -
9
下のシートで上のシートを包むように折り、その上からフォークでしっかりおさえてとめます
-
10
2で少しだけ残していた卵黄に少し水を加え表面に薄く塗ります
オーブンで焼いて出来上がり
コツ・ポイント
卵を無駄にしたくなかったので全卵で作りました
オーブンの焼き時間や温度はシートの表示にしたがって下さい
ちなみに今回は210度8分その後190度で8分焼きました
甘さ控えめです 甘いのがお好みの際にはお砂糖を追加してください
オーブンの焼き時間や温度はシートの表示にしたがって下さい
ちなみに今回は210度8分その後190度で8分焼きました
甘さ控えめです 甘いのがお好みの際にはお砂糖を追加してください