アンパンマンお弁当

魚肉ソーセージで、簡単キャラ弁!このレシピの生い立ち娘の遠足のお弁当、「かわいいお弁当」という課題を保育園から頂き、必要に迫られて、簡単に作ってみました!

  1. お米 適量
  2. ソーセージ 適量
  3. ケチャップ 適量
  4. ツナ 適量
  5. のり 適量

作り方

  1. 1

    お米、ツナ、ケチャップを混ぜ合わせ、ツナケチャップライスを作る。(好みの配合で)

  2. 2

    ニッスイおさかなのソーセージをスライスして、アンパンマンの鼻・ほっぺた・くち(半分に切る)を作る。

  3. 3

    ケチャップライスで顔型を作り、魚肉ソーセージで鼻・ほっぺた・口を作り、のりでまゆげと目を作って貼り付ける。

コツ・ポイント娘の初キャラ弁を魚肉ソーセージで作りました。あまり器用なことはできないので、おさかなソーセージをカットして、なんとかアンパンマンの顔に仕上げました・・・(^^;)

Tags:

お米 / のり / ケチャップ / ソーセージ / ツナ

これらのレシピも気に入るかもしれません