アンチョビの塩加減と、トマトの酸味を温玉がまろやかに、そして、バジルの香り。包丁を使わず炒めてゆでるだけ簡単時短です。このレシピの生い立ち雑誌に載っていたものをアレンジしてみました。
- うどん 1玉
- トマトジュース 200cc
- 温玉 1ケ
- アンチョビ 3枚
- ニンニクチューブ 2㎝
- オリーブオイル 大さじ1杯
- 胡椒 適量
- コンソメ 小さじ1/2
- 醤油 ひと回し
- バジル 適量
作り方
-
1
フライパンでオリーブオイルとニンニクを温める。
-
2
香りが立たらアンチョビを入れ、ほぐしなから、いためる。
-
3
トマトジュースを入れ、コンソメ、胡椒、醤油を入れる。
-
4
一煮立ちしたら、固めにゆでたうどんを入れる。
-
5
2〜3分ゆでたら、器に入れて、温玉、バジルを乗せて完成!
コツ・ポイントうどんは、すこし固めでゆでて、最後のトマトソースで煮込んで仕上げましょうね。冷凍うどんでもOK乾燥バジルでも美味しゅうございます。