アンチョビクリームとキャベツのパスタ

派手さはないですが本当に美味しいパスタで、アンチョビペーストと生クリームのソースとキャベツの相性も良かったですこのレシピの生い立ち残ってたキャベツを食べるためのパスタを考え、久しぶりに登場アンチョビペーストのクリームソースに合わせてみることにしました。

  1. フェットゥッチーネ 100g
  2. キャベツ 50g
  3. アンチョビペースト 20g
  4. EXオリーブオイル スプーン2杯
  5. 生クリーム 100ml
  6. バター 10g
  7. 海塩(粗粒)、黒胡椒、白ワイン、香りのEXオイル 少々

作り方

  1. 1

    大き目の鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対して1%の海塩(粗粒)を入れます。キャベツはざくざくカットします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルと、アンチョビペースト、バターを加え中火弱で加熱します。

  3. 3

    香りが立ってきたらキャベツと白ワインを加え中火強にして蓋をします。

  4. 4

    キャベツが少ししんなりとしてきたら、キャベツをいったん取り出します。

  5. 5

    生クリームを加え、ごくごく弱火で煮詰めます。パスタをパッケージの時間通り茹でます。

  6. 6

    残り1分でソースと同量弱のパスタの茹で汁を加え取り出したキャベツを戻し、フライパンを細かくゆすって乳化させます。

  7. 7

    茹であがったパスタをソースに和え、茹で汁とオリーブオイルで味と濃度を調えます。

  8. 8

    お皿に盛りつけて香りのEXオイルをひとまわしして、黒胡椒を挽いたら完成です。

コツ・ポイント写真からだとわかりにくいですが、これでもいつもの他のソースよりはかなりソースの量は多いです。普段はソースをパスタに吸わせて、パスタを食べた後ほんの少しだけソースが余るぐらいを理想としていますが、このソースだけはやや多めにします。

Tags:

EXオリーブオイル / アンチョビペースト / キャベツ / バター / フェットゥッチーネ / 海塩粗粒黒胡椒白ワイン香りのEXオイル / 生クリーム

これらのレシピも気に入るかもしれません