粉ふき芋にアンチョビを合えるだけ!
もう少しつぶして、パンにのせてもグッドです!
このレシピの生い立ち
明太子ポテトと同じ要領で作ってみました。
冷めても美味しいので、おつまみとしていいですね。
材料
- じゃがいも(中) 3~4こ
- アンチョビ 5~7尾
- パセリ 大さじ2
- 塩こしょう 適量
- マヨネーズ 大さじ11/2~2
- おろしにんにく 一片
作り方
-
1
じゃがいもの皮をむき、水にさらしてから茹で、芋が軟らかくなったら湯をすて、火にかけながら鍋をゆすって粉ふき芋を作る。
-
2
アンチョビとパセリを細かくたたいたものと、おろしにんにくを混ぜたマヨネーズを入れ合える。
-
3
仕上げに、塩コショウで味を調える。
アンチョビの塩分だけでもOKです。
加減してください。
コツ・ポイント
アンチョビをにんにくのみじん切りと炒めた物を混ぜても美味しいです。