アレンジして我が家の基本のピラフ

気軽にいろんなピラフを楽しむための私の基本レシピ。フライパンひとつ、食べるまで30分の早さ♪ガス炊きは米が旨い!このレシピの生い立ち仕事柄ガスで米を炊くのは慣れてるので、ピラフもできるよね~と思い作ってみました。覚え書きです。

  1. 2合
  2. 人参 小1本
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. オリーブオイル(orバター) 適量
  5. 塩・こしょう 各少々
  6. コンソメ(顆粒) 小さじ2~3
  7. 約400cc

作り方

  1. 1

    ☆下準備☆米は洗って水を切り、30分~1時間ほどおいておく。

  2. 2

    人参・玉ねぎは1cm弱くらいの角切りにする。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひき、人参→玉ねぎの順に時間差で炒める。

    塩・こしょうをふり下味をつける。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたら米を加え、米が透き通ってくるまで炒める。

    ※焦がさないよう気をつけて

  5. 5

    米が透き通ってきたら、水とコンソメを加え全体を混ぜる。コンソメはしっかり溶かしきる。

  6. 6

    火加減を弱めの中火にして、7~8分くらい様子を見ながら炊く。

    ぐつぐつ沸きます。

  7. 7

    鍋肌にのみ、ごくわずかに水分が残るくらいになったら、炊き上がり。少し食べてみて、芯がないかチェック。

  8. 8

    炊け具合OKなら、蓋をして10~15分蒸らす。

    写真は蒸らしあがり。残ってたわずかな水分はなくなります。

  9. 9

    お皿に盛り、あればパセリを散らして完成。

  10. 10

    ※ちょっと芯が残る時…大さじ2くらいの酒を全体にふりかけ、蓋をしてごく弱火で5分前後追加で加熱。

  11. 11

    9は芯の残り具合によって、回数や時間を調節してください。

コツ・ポイント米の下準備はしたほうがいいです。6で焦げが心配なら、沸騰したら少しだけ火を弱めて対応します。その場合は炊く時間が少し延びます。炊ける香りにも気を配ってみて(^^)少しくらい芯が残っても、10のようにフォローできるので大丈夫!

Tags:

オリーブオイルorバター / コンソメ(顆粒) / 人参 / 塩こしょう / / 玉ねぎ /

これらのレシピも気に入るかもしれません