アレルギー対応オレンジキャロットケーキ

グルテンフリー、卵乳小麦なし。オレンジとキャロットで作るアレルギー対応ふんわりケーキです(伊藤様レシピ)
このレシピの生い立ち
長女は重度食物アレルギーで微量でも体内に入ると全身ショックを引き起こします。でも食べることが大好きな子なので、娘のためにソルガムケーキの美味しいレシピを考えました。

材料

  1. 中野産業ホワイトソルガム粉 230g
  2. オレンジジュース 200ml
  3. ママレードジャム 30g
  4. 砂糖 80g
  5. B.P. 小さじ2
  6. A-1マーガリン 50g
  7. 人参 小1本
  8. レモン汁 小さじ1
  9. *ソルガム粉の代わりに「料理用ミックス粉」を使用する場合は、BPを控えて下さい
  10. *ソルガム粉の代わりに「おかしミックス粉」を使用する場合は砂糖・BPを加減して下さい

作り方

  1. 1

    ホワイトソルガム粉(又は料理用ミックス粉、おかしミックス粉)使用

    • アレルギー対応オレンジ&キャロットケーキ作り方1写真
  2. 2

    人参は半分をすりおろして汁ごととっておき、残りはゆでて1cm角に切る。

  3. 3

    砂糖とマーガリンをすり混ぜる。

  4. 4

    ママレードを加え混ぜる。

  5. 5

    ジュース、B.P.、ふるった粉を加える。

  6. 6

    人参のすりおろし、ゆでたものを加える。

  7. 7

    レモン汁も加えさっと混ぜ、180℃に予熱したオーブンで40分焼く。

  8. 8

    熱いうちに上部にシロップを塗るシロップ…水30mlとママレードジャム大さじ2杯を火にかけジャムをのばす

    • アレルギー対応オレンジ&キャロットケーキ作り方8写真

コツ・ポイント

まだミックス粉がない時代にソルガム粉を使って工夫して美味しく作って戴きました。ミックス粉を使って簡単に作れるようになりましたが、ソルガム粉を使ってのレシピ開発は大変だったと思います。

感謝しております。  

Tags:

A-1マーガリン / B.P / オレンジジュース / ママレードジャム / レモン汁 / 中野産業ホワイトソルガム粉 / 人参 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません