アレルギーっ子のためのオムライス

5大アレルゲンなし。オムライスってやっぱり子供食の定番だし、作ってあげたい。
卵の代わりに米粉クレープで包みました。
このレシピの生い立ち
低アレルゲンお子様ランチでケチャップご飯をみて、ひらめきました。

材料

  1. 卵もどき
  2.  ・米粉 大4
  3.  ・片栗粉 大1
  4.  ・とうもろこしフレーク(かぼちゃフレーク) 大1.5
  5.  ・てん菜糖 小1
  6.  ・水 大6
  7. ケチャップご飯
  8.  ・ご飯 70g
  9.  ・ケチャップ 大1.5
  10.  ・ソーセージ(要原材料確認) 1本
  11.  ・ミックスベジタブル 大3
  12.  ・たまねぎ(微塵切り) 大2
  13.  ・菜種油 大1
  14.  ・塩 少々

作り方

  1. 1

    卵もどきの材料をすべて混ぜる。

  2. 2

    フライパンに油(分量外)を引き、クレープを作る要領でやく。

    焼く過ぎると硬くなり、巻くときに破けるので注意。

  3. 3

    ケチャップご飯:

    フライパンに油を引き、野菜、肉を炒め、塩を振る。

  4. 4

    3に暖かいご飯を入れ、ケチャップを入れ、混ぜ、火を止める。

  5. 5

    ケチャップライスのままでも、子供は大喜び!

    • アレルギーっ子のためのオムライス作り方5写真
  6. 6

    れんこんまんじゅさんからのアドバイス:ちらし寿司の錦糸卵にも使えます。

    • アレルギーっ子のためのオムライス作り方6写真
  7. 7

    とうもろこしフレークとは、コーンフレークとは違うものです。

    • アレルギーっ子のためのオムライス作り方7写真
  8. 8

    小麦アレ治ったから、小麦で作りました。

    • アレルギーっ子のためのオムライス作り方8写真
  9. 9

    ミニオン弁当

    • アレルギーっ子のためのオムライス作り方9写真

コツ・ポイント

ケチャップご飯は、家にあるもので色々アレンジしてくださいね!

とうもろこしフレークは色付け用なので、なくてもok.

かぼちゃをゆでて潰したのを入れてもGOOD.

Tags:

 ・ご飯 /  ・たまねぎ(微塵切り) /  ・てん菜糖 /  ・とうもろこしフレーク(かぼちゃフレーク) /  ・ケチャップ /  ・ソーセージ(要原材料確認) /  ・ミックスベジタブル /  ・塩 /  ・水 /  ・片栗粉 /  ・米粉 /  ・菜種油

これらのレシピも気に入るかもしれません