アレっ子のお弁当ドライカレー

卵アレルギーの息子にターメリックで黄色が鮮やかなお弁当を作りました。時短ドライカレーと一緒に食べるとおいしいお弁当です。
このレシピの生い立ち
卵の黄色が使えないので、代替え品を考えました。ターメリックに合うドライカレーは、材料を刻んでおけば朝でも簡単にフライパンで作れます!

材料

  1. 玉ねぎ 1/4個
  2. にんじん 1/4本
  3. カレー粉 小さじ1/2
  4. ピーマン 1個
  5. ケチャップ 大さじ1
  6. ソース 大さじ1
  7. 豚ひき肉 100g
  8. ターメリック 小さじ1
  9. 1合
  10. ブロッコリー 4房
  11. マヨネーズ 適宜
  12. コーン 20g
  13. スライスチーズ 適宜
  14. のり 適宜
  15. 大さじ1
  16. 小麦粉(米粉) 大さじ1

作り方

  1. 1

    お米一合を炊くときにターメリックを加えて炊いておく。

  2. 2

    玉ねぎ、にんじん、ピーマンはみじん切りにし、油で炒める。

  3. 3

    ひき肉、カレー粉を加えさらに炒める。

  4. 4

    コーン、ケチャップ、ソースを加え酸味を飛ばすようにさらに炒め、ドライカレーのルウは完成。

  5. 5

    ブロッコリーは小房に分けて熱湯で茹でる。

  6. 6

    炊き上がったターメリックライスをお弁当箱に盛り、ラップをしてその上から成形する。

  7. 7

    ピカチュウの耳と目と口はのり、目の中はスライスチーズ、ほっぺはケチャップで飾り付け。

コツ・ポイント

ターメリックライスでピカチュウの黄色を出しました。ラップをして成形すると簡単に形が作れます。

Tags:

にんじん / のり / カレー粉 / ケチャップ / コーン / スライスチーズ / ソース / ターメリック / ピーマン / ブロッコリー / マヨネーズ / 小麦粉(米粉) / / 玉ねぎ / / 豚ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません