しっとりクリーミーで、しっかり甘い。
なので少しの量で大満足です。
子供達にも大好評なアメリカマダム直伝のレシピ。
このレシピの生い立ち
アメリカ人のマダムから伝授してもらったレシピです。アメリカの家庭でよく作られるタイプのチーズケーキ。
元のレシピよりも甘さは控えめに調節してますが、それでもしっかり甘いケーキです。
コーヒーと一緒に食べると悶絶アヘアヘ間違いなし!
材料
- グラハムクラッカー 200g
- 無塩バター 100~120g
- クリームチーズ(フィラデルフィア) 2箱
- 砂糖 180g
- 卵(L) 3個
- レモンジュース 小1
- バニラ 少々
- サワークリーム 450g
- 砂糖 80g
作り方
-
1
グラハムクラッカーを大きめのジップロックに入れ、麺棒などを使って細かく砕く。
またはフープロ使用で早く終わります。 -
2
室温に戻したバターを1に入れ、よく混ぜ合わせる。
型に均等に敷き詰める。 -
3
オーブンを180℃に温める。
材料はすべて常温に。特にクリームチーズは固いまま使うとハンドミキサーが壊れます。 -
4
クリームチーズをよく混ぜ、砂糖を加える。ねっちりしてきたら卵を1個づつ加えその都度よく混ぜ合わせる。
-
5
レモン&バニラを入れ混ぜ合わせたら、型に流し入れ、オーブンで1時間程焼く。
-
6
焼いている間に、サワークリームと砂糖をよく混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やしておく。
-
7
焼きあがり、粗熱が取れたら6のサワークリームをチーズケーキの上に流し入れ、一晩冷蔵庫で寝かせて出来上がり。
コツ・ポイント
サワークリームは減らしてもいいですが、口当たりと風味が変わってしまうのでできればこの量で作ってみることをお勧めします。
この大きさの型がない場合は、半量でパウンドケーキ型で焼いてもいいです。その場合焼き時間を45分前後にし様子を見て。
この大きさの型がない場合は、半量でパウンドケーキ型で焼いてもいいです。その場合焼き時間を45分前後にし様子を見て。