アメリカンアップルパイ

アメリカ人のご夫人から習った簡単にできるアップルパイです。このレシピの生い立ちアメリカ人のご婦人が毎年外国から来たご婦人たちに伝承しているアップルパイのレシピです。アメリカのレシピですが甘くなくて食べやすいアップルパイでした。

  1. ☆りんご 8カップ(中8個目安)
  2. ☆砂糖 1/3~2/3カップ
  3. ☆小麦粉・オールパーパス 1/4カップ
  4. ☆シナモン 小さじ1/2
  5. ☆ナツメグ・オプション 小さじ1/2
  6. ☆塩 ひとつまみ
  7. バター 大さじ2
  8. ★パイ生地
  9. 小麦粉・オールパーパス 2カップ
  10. 小さじ1
  11. ショートニング 2/3カップ+大さじ2
  12. 大さじ5

作り方

  1. 1

    りんごの皮をむき、芯を取り除き、2ミリ程度の薄切りにし。ボウルに入れておきます。

  2. 2

    りんごに☆印の材料を混ぜて、まぶしておきます。

  3. 3

    パイ生地を作ります。粉をボウルに入れ、塩と混ぜ、ショートニングを入れて2本のナイフで切るように、ショートニングのかたまりが細かくなるまで混ぜます。

  4. 4

    3の中に水をいれ、フォークでこねないように混ぜ、ある程度まとまってきたらボウルを逆さまにして作業台の上に乗せ、手でひとつの固まりになるようにまとめます。お砂場でお山を作る要領です。

  5. 5

    4の生地を2つに切り分け、それぞれクッキングシートに打ち粉をしてはさみ、麺棒でパイ皿に合わせて薄く延ばします。

  6. 6

    パイ生地の1枚をパイ皿に敷き、まわりはお皿のふちに合わせて押さえておきます。

  7. 7

    6の中に2のりんごを詰め、小さくちぎったバターを散らし、もう1枚のパイ生地を上から乗せ、下の生地と一緒に押さえてりんごを包み込み、まわりはフォークで軽く押します。

  8. 8

    パイの上に空気穴をあけ、ふちの部分はアルミホイルでカバーします。

  9. 9

    パイの上に牛乳を塗り、少量の砂糖をぱらぱらとかけます。(ともに分量外)

  10. 10

    425Fのオーブンで40分~50分焼きます。焼き上がり15分くらい前にカバーしておいたアルミもはがして焼きます。

コツ・ポイントナツメグはお好みで入れてください。私はお菓子にナツメグを入れるのが嫌いなので入れていません。ショートニングと粉を混ぜるのが一番大変ですが、細かさの見極めとしては小さい豆粒程度になるまでと教えてもらいました。りんごの名前を聞いたのですが、「料理用のりんご」と言われました。このレシピはアメリカ仕様になっております。1カップは250cc、大さじ、小さじは日本と同じです。

Tags:

typeWebSite / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません