アメリカ風ふんわりタイプの食べやすいベーグル。全粒粉入りで風味豊かです。ブログURL : obento-u.com
このレシピの生い立ち
うちの週一ローテーション。アメリカではもっちりタイプよりふんわりタイプのベーグルが多い気がします。朝ごはんにぴったりなライトで外カリ中ふわのベーグルをぜひ試してみてください。
材料
- 強力粉 300g
- 全粒粉 100g
- グラニュー糖 16g
- オリーブオイル 16g
- ドライイースト 6g
- 塩 5g
- 水(常温) 270ml
- ケトリング用モラセス(または黒砂糖かはちみつ) 大さじ1
作り方
-
1
ボウルに材料を用意する。水を一気に加え、ゴムベラでまとめる。
-
2
打ち台に取り出し、表面が滑らかになるまでこねる。
-
3
生地を丸めてボウルに戻し、霧吹きをして蓋をする。2倍の大きさになるまで約1時間一次発酵。
-
4
強力粉(分量外)を振った台に生地を取り出し、丸めなおしてスケッパーで八分割する。
-
5
八等分した生地を一つずつ丸め直す。
-
6
生地を手のひらで軽く押して平らにし、ひっくり返してめん棒で約20cmに細長く伸ばす。
-
7
くるくると生地を丸めて端をしっかりとつまみ、台の上で転がしてしっかりと接着させる。
-
8
片方の端を手のひらで軽く押しつぶし、リング状にして押しつぶした方の生地で反対側の端を包み込む。
-
9
接合部分をつまんでしっかりと接着させる。12cm角に切ったオーブンペーパーに乗せ、霧吹きで水を吹き室温で30分二次発酵。
-
10
オーブンを200度に予熱する。
-
11
鍋に1.5Lの水を沸かし、モラセスを加える。沸騰直前ぐらいの温度でオーブンペーパーが上になるように鍋に入れる。
-
12
ペーパーを取り除き、1分ほどでターナーなどを使ってひっくり返す。
-
13
ターナーなどで水気を切ってシリコンマットまたはオーブンペーパーを敷いた天板に移し、15分焼成する。
-
14
半分にスライスして軽くトースト。うちはピーナツバター派。