米粉で衣をつけた、カリッともちっとしたナゲットです。このレシピは、タイシレシピコンテストの応募メニューです。
このレシピの生い立ち
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(福井県I様)
材料
- 納豆 80~100g
- アボカド 1個
- おから(生) 大さじ5
- かつお節 ~3g
- しょうゆ 小さじ2
- 衣
- 米粉 大さじ6
- 水 大さじ4
- しょうゆ 小さじ2
- ごま油 少々
- タレ
- 納豆 20g
- お好み焼きソース 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ2
- 練りからし お好みで
作り方
-
1
このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。
納豆はふっくらもちもち中粒「太子納豆」をおすすめします。 -
2
アボカドは種を外し、皮をむいて粗くつぶす。
納豆、おから、かつお節、しょうゆを加えて混ぜ、カレースプーンの大きさに丸める -
3
衣の材料をすべて混ぜておく。
-
4
揚げ油(分量外)を170度に熱し、丸めた2を1にくぐして衣をつけ、表面がカリッとするまで揚げる
-
5
タレを作る。
納豆を包丁でたたいてつぶし、細かくする。ソースとマヨネーズを混ぜて、からしを添える。 -
6
「太子納豆」はタイシネットショップでも取り扱いしております。ご利用ください。
-
7
タイシネットショップではレシピコンテストを開催しております。
コツ・ポイント
納豆の粘りを利用し、種をまとめます。
おからは乾燥おからを使う場合は牛乳や豆乳で少し戻してから加えてください。
ソースは、お好み焼きソース以外にもポン酢やワサビ醤油など、いろいろ試してくださいね!
おからは乾燥おからを使う場合は牛乳や豆乳で少し戻してから加えてください。
ソースは、お好み焼きソース以外にもポン酢やワサビ醤油など、いろいろ試してくださいね!