アボカドココット揚げないコロッケ

ノンオイル、乳製品等動物性不使用。
揚げずにトースターで焼く簡単なヘルシーコロッケです。
このレシピの生い立ち
モニター当選したので。
我家のコロッケはキャベツ入り。
いつものコロッケにアボカドをゴロゴロ入れて、揚げずにトースターで焼いてみたら家族にも好評でした。

材料

  1. アボカド皮 1個
  2. アボカド中身 1/2個
  3. じゃが芋(小) 2個
  4. キャベツ(荒微塵切り) 1掴み
  5. 玉葱(荒微塵切り) 1掴み
  6. パン粉 一握り
  7. 天然塩 適量
  8. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    じゃが芋を蒸すかレンジでチンして熱いうちに潰しておく

  2. 2

    アボカドを縦半分に一周包丁を入れてねじり半分に分ける。種は包丁角を刺し、ねじって取る。果肉は詰めやすいサイズに角切りする

    • アボカドココット☆揚げないコロッケ作り方2写真
  3. 3

    ※アボカドは右の様な大きいもの(250円位)を使用。小ぶり(100円位)の場合は分量調整が必要です。

    • アボカドココット☆揚げないコロッケ作り方3写真
  4. 4

    キャベツ、玉葱を微塵にして塩少々振ってしんなりしたら蒸し焼き(焦げ付きそうなら水を少々入れてウォーターソテーする)

    • アボカドココット☆揚げないコロッケ作り方4写真
  5. 5

    ④がしんなりしたらじゃが芋と合わせて塩、胡椒を入れて味付けし、アボカドも入れる。

    ※アボカドが入る為濃いめに味付けする

    • アボカドココット☆揚げないコロッケ作り方5写真
  6. 6

    アボカドの皮に⑤のコロッケ種を詰める。

    • アボカドココット☆揚げないコロッケ作り方6写真
  7. 7

    フライパンで乾煎りしたパン粉を⑥のコロッケ種の上に乗せてトースターで焦げ目がつくまで焼いたら完成です。

    • アボカドココット☆揚げないコロッケ作り方7写真
  8. 8

    油無で乾煎りすると結構時間がかかります。油を小さじ1入れると焼き色が付きやすいです(画像はココナッツオイル)

    • アボカドココット☆揚げないコロッケ作り方8写真
  9. 9

    パン粉と油を混ぜてから直接コロッケに乗せてトースターで焼いてもOK。短時間で色が付きます。油無だと中々焼き色付きません。

    • アボカドココット☆揚げないコロッケ作り方9写真
  10. 10

    トースターに入れると背が高いので焦げ目が早く付きます。焼きすぎに注意が必要です。余熱有で250℃約3分焼きました。

    • アボカドココット☆揚げないコロッケ作り方10写真

コツ・ポイント

キャベツと玉葱を少量の塩で蒸し焼きして甘みを出す事。

玉葱だけより美味しくなります。

Tags:

じゃが芋(小) / アボカド中身 / アボカド皮 / キャベツ(荒微塵切り) / パン粉 / ブラックペッパー / 天然塩 / 玉葱(荒微塵切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません