アボカドと梅干しと大葉の春巻き

春巻きの皮のパリッパリ!アボカドのごろっと、トロ~リ!焼き梅干しの酸味が絶妙なアレンジ春巻きです♪

  1. アボカド 1個
  2. 梅干し 4個(正味40g)
  3. 青じそ 4枚
  4. 春巻きの皮 8枚
  5. 小麦粉(小麦粉のり) 約大さじ1
  6. 水(小麦粉のり) 約大さじ1/2
  7. 揚げ油 適量
  8. 青じそ(飾り) 適宜

作り方

  1. 1

    アボカドは種を取って皮をむき、放射状に8等分にして長さを半分に切ります。

    • アボカドと梅干しと大葉の春巻き作り方1写真
  2. 2

    梅干しはグリルで焼きます。両面焼きグリル上下強火 3分~

    • アボカドと梅干しと大葉の春巻き作り方2写真
  3. 3

    2の種を除いて包丁でたたきます。青じそは半分に切ります。

    • アボカドと梅干しと大葉の春巻き作り方3写真
  4. 4

    春巻きの皮に1を2切れ、8等分にした2と青じそ1/2枚をのせて巻きます。

    • アボカドと梅干しと大葉の春巻き作り方4写真
  5. 5

    巻き終わりに小麦粉のりをつけてとめます。

    • アボカドと梅干しと大葉の春巻き作り方5写真
  6. 6

    180℃に熱した揚げ油で揚げます。

    • アボカドと梅干しと大葉の春巻き作り方6写真
  7. 7

    お好みで半分に切って皿に盛ります。

    • アボカドと梅干しと大葉の春巻き作り方7写真
  8. 8

    栄養価等はこちらhttps://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00246.html

コツ・ポイントアボカドはカーブしているので、互い違いに組み合わせてなるべくまっすぐになるように形を整えて巻きましょう。梅干しには疲労回復効果があり、夏の疲れに最適な食材です。梅干しの塩味でそのまま美味しくいただけますよ◎

Tags:

アボカド / 小麦粉小麦粉のり / 揚げ油 / 春巻きの皮 / 梅干し / 水小麦粉のり / 青じそ / 青じそ飾り

これらのレシピも気に入るかもしれません