ミネラル補給!このレシピの生い立ち暖かい時期に、脱水予防や足がつりやすい人のためにこのレシピを考案しました。アボカドにはカリウムが含まれており、足がつりやすい人に必要な栄養素です。また、味噌汁にすることで塩分・水分補給ができるようにしました。
- アボカド 1/2個(約65g)
- トマト 1/2個(約80g)
- 卵 1個
- 顆粒和風だし 小さじ1
- お好みの味噌 大さじ1
- 水 400ml
作り方
-
1
トマトは洗い、ヘタをとり、1㎝角に切る。
-
2
アボカドは洗い、種をとった後、皮をむき、1㎝角に切る。
-
3
卵を溶く。
-
4
鍋に顆粒和風だし・水を入れ、強火で沸騰させ、③を入れる。
-
5
中火にし、➀・②を入れ、1~2分煮たら、味噌を溶く。
-
6
器に盛り付けて、完成。
コツ・ポイント冷凍アボカドを使用することで、より簡単に作ることができます。1人分の栄養成分エネルギー:132 kcalたんぱく質:6.2 g脂質:9.4 g炭水化物:8.0 gカリウム:372 mg